※この記事はプロモーションは含まれてないしプロポーションも悪いですw
先日、家のオーブンレンジが調子悪くエラーがでました。
一度コンセントを抜き暫くして挿し直したところ普通に使えるようになりました。
とはいえ、長くないだろうなと思っていた矢先の一昨日
またエラーがでました。
爆発や火災が発生しても困るので、昨日一家総出でケーズデンキへ
うちは家電はほぼケーズデンキ(まあ他にないというのもあるけど)
ここ数年までは両親だけで買いに行く際「言い値」で購入してたわけですが
絶対、値引き交渉した方がいいじゃないですか?言うのはタダだしw
でもそういう交渉事が「格好悪い」という世代なんでしょうね
出来ない理由を並べてやろうとしない
というわけでここ数年、高額のものに関しては私がついて行って交渉。
結構引いてくれるわけですよ。
脱線しましたが、商品を見ていたらお手頃価格のものを発見。
「24800円」のオーブンレンジ+税 27280円
店員を呼んだが日曜日の為店員が埋まって暫く待つことに
両親は食料品買い出しがあるので先にいかせて私が残ることに
どうせ全部私がやるからいる意味はもうないw
最初に両親と話していたことなのですが、
この値段なら交渉しなくていいなと言っていました
が、私は値引きしてもらう気マンマンw
店員がきたので交渉開始といっても元が3万切ってる商品なので期待はしてない
話をしたところすぐ電卓をはじき「税込24000円で」とのこと
ただし安心パスポートは使えないとのこと
3千円ちょっとか・・・まあいいかと思い即決
買った後に思ったちょっと待てと
安心パスポートが5%から8%になっている 2281円
3280-2281=999円分しか安くなってない
って思ったが今しがたアプリみたら15000円以上の買い物に
1000円引きクーポンがついていた。
ということは1円損しているということになる・・・
これは失敗だ安く買えたという点は間違ってはいないが
ケーズの店員に負けた気がする・・・
今後は冷静に計算して買い物をしようと思います。
みなさんもお気をつけあれ