ジャニーズ事務所が名称変更だのなんだのって話は他所で散々やっている事ですので
今更触れることはないでしょう。
マスコミやファンにとっては大事な事かもしれませんが、
私みたいないわゆる「野次馬」は恐らく今後も「ジャニーズ」って普通に使うでしょう。
元SMAPの中居氏も解散後も「SMAPの中居君ですよね?」って言われてたみたいだしね。
一度世に出た言葉や名称は変えたところで簡単にはなくならない。
被害者側に誠意を見せる為の名称変更に過ぎない。
これはあくまで余談ですが、
仮に私がジャニーズ・・・って名前は登録商標とかの問題で使う事はできないが、
それを連想させる例えば「ジャーニーズ事務所」みたいな会社を興したら、
被害者の方々は私に攻撃をしかけてくるのだろうか?
第三者が連想させる言葉まで制限されるのだろうか?
もっと極端なこと言うと現タレントが今の事務所を辞めて、
近しい名前の会社を興したとしても彼らは別に加害者なわけじゃないから、
作れないことはないですよね?
マスコミは総攻撃するでしょうが・・・
とにかく帝国は終焉をむかえ、空いた枠に黒幕がすっぽりおさまる
弱肉強食ですね・・・こわいこわい
中森明菜が北ウイングをセルフカバーするそうです。
ああそうですか・・・(察し
なんてねw