かずりんの雑記帳

思いついたことを綴っています

幼いころに買ってもらった本残ってますか?

皆さんが小さいころ両親や家族に買ってもらった本まだ残ってますでしょうか?

今日はそんなお話です。

 

私が覚えている限りで一番最初に買ってもらった単行本(漫画)は、

キン肉マン(ゆでたまご)の悪魔騎士編の所

何巻かまでは覚えてないけどそれが最初これはさすがに残ってない。

(それだけ残ってたらそれはそれでアレだがw)

 

次におみそれ!トラぶりっ娘(あろひろし)優&魅衣やふたば君チェンジ♡等

を描いていた人の短編集みたいなやつかな。

ちょっとお色気がすごくて親に買ってもらうのは難儀だった思い出がw

これも残ってなかった。

 

自分がまだ持っているものの一番古いのがコレ

3年奇面組(新沢基栄)です。

カバーないとこがリアルでしょw子供の頃って剥がしがち。

ハイスクール奇面組の前の作品で中学時代の話になっています。

 

これを4年生の頃かな買ってもらいました。

恐らくこれがきっかけでオタクへの道に行ったといっても過言ではないくらい

好きでした。

もちろんハイスクール~の方も全部残ってます。

 

この作品の影響で作者は腰痛がとんでもないことになったそうですが・・・

 

昔からあるものをたまに読み返してみるのもいいかもしれませんね。