昨日は愚痴ってしまってすみません。
あの記事はいずれ消します。
さて、気を取り直して今日は天気も良かったのでロードバイクにまたがり
北へむかいました。
なんで北かというと海沿いに自転車道がありまして、
そこまでいけば車を気にせず走れるからです。
まあよく走るコースですので、気分転換がてら走りだします。
途中、蓮沼ウォーターガーデンの前を通ります。
網越しのウォータースライダーってシュールでしょ?
私の乗ってるバイクはメリダというメーカーのスクルトゥーラ3000というバイクです。
コンポはクランクが105それ以外がアルテグラです。
ガチ勢のバイクに比べたら安物ですが、愛を持って乗っています。
その前の道を走っていたら新しく道が作られておりヒャッハーしながら走れました。
新しい道は走りやすくていいですね。
途中コンビニ寄りたいなって思ったのですが、今はGW中人が多くて
立ち寄る気になれない。
ちょっと集団バイカーの皆さんがいるとねぇ・・・
自販機で水分補給をと考えたけど小銭ないのに気づく。
やむなくそのまますすむとようやく自転車道に到着。
海沿いでも南風だし車もこないし最高じゃんなんて思いながら
走っていると・・・
砂だまり注意の看板が
大丈夫、前に来たときはなかったから(震え声)
ほどなく走ると砂だまりの連続
これはひどいですね。
なんとか降りて歩いて難を逃れたのですが
大物発見(吐血)
これは抜けた後の写真ですが結構長い距離歩きました。
さらにその先は、
みえますかね?絶望の入り口がw
ちなみに、階段の先は未舗装の砂利道でしたので結局進むしかなかった。
何度も砂地獄に阻まれながら抜けられる所を発見し脱出。
気がつけば飯岡方面まで来てた。
なんとか昼までには帰宅したいと思ってたので折り返すことに。
小腹も空いたので結局コンビニへ寄ることにした。
そして本当の地獄はここからはじまる。
行きとは違う道を通ったわけですが、なにしろ帰りは向かい風
思うように速度が出せません。
貧脚ローディなのにますます貧脚に・・・
さらに強風で横気味の向かい風ですので速度上げようものなら
下から煽られて倒れそうになります。
ビビりながらもなんとか家へ到着
ギリギリ午前中に帰ってこれました。よかったよかった。
強風でこえーとか思っていてもやっぱり自転車は楽しい。
家着いたら腕も足もパンパンですが、少し寝て回復!
いい運動になり気分転換にもなったのでいいでしょう。