※この記事には広告が含まれています
4月から全年齢を対象に自転車に乗る際
ヘルメット着用が努力義務化されることになりました
2016年から2021年の5年間で起きた自転車の事故でヘルメットを着用してないケースが
着用してるケースより致死率が2.2倍以上も上だったそうです
努力義務ですので特に罰則がないそうですが、今後も増えるようであれば
強制力は高まることでしょうし自転車に乗る方は安全を考えたら着用したほうが
絶対にいいと私は断言します
今までの私
はしくれローディではありますが、ロードバイクに乗る私は当然着用していました
が、じゃあママチャリはどうだったか?というと正直言うと着用してませんでした
ママチャリでは速度上げて走る事はないので「まあいいか」ってのが先行されてました
ロードバイクは速度が出る分怖いのとなんか「そういうもの」という感覚で
着用してました これも「弱虫ペダル」の影響ですかねw
今後の私
普段ママチャリに乗ることって大分減りましたがもちろん着用していく方向です
ついでに言うなら家族に着用させていきます
ちょっと言わせてください
真面目な話、「自分だけは大丈夫」ってないので悪いことはいいません着用しましょう
大切な家族、彼女彼氏や友達が事故で命を失うことの恐ろしさを考えると
やれ髪型が崩れるだとかそういう些細なことなどどうでもいいと思います
どれだけ頭が固かろうが身体が頑丈だろうがアスファルトや車には敵わないと
思いますので着用しましょう
今は自転車量販店や専門店またはネットでも購入できますので
おしゃれなヘルメットを購入してみてはいかがでしょう
↓おすすめです