かずりんの雑記帳

思いついたことを綴っています

雑記

新語・流行語大賞のこと

今年もそんな季節になってきました。 毎年「それどこで流行ってる言葉?」なんてものが目白押しで ある意味盛り上がってるとも言えますw ユー〇ャン「しっ新語だから(震え声)」 あそこにノミネートされる言葉ってネガティブなものって多分ない(のかな?…

ダブル〇〇についておもうこと

乃木坂46の34枚目のシングルの選抜発表がありました。 今回、ダブルセンターで遠藤さくらと賀喜遥香に決まりました。 よくネットでダブルセンターは「運営の逃げ」なんて言われます。 私は、逃げとまで言わないまでも、どちらかに「センター適正」の弱さがあ…

なぁぜなぁぜ?

テレビ業界やマスコミって歌舞伎をとりあげすぎたりもちあげすぎたりするの なぁぜなぁぜ? 一人問題起こしても次を無理から推しだそうとするのなぁぜなぁぜ? それこそ忖度じゃないのかしら? それとも圧力があったりするのかしら? なぁぜなぁぜ? などと…

値下交渉したけれど

※この記事はプロモーションは含まれてないしプロポーションも悪いですw 先日、家のオーブンレンジが調子悪くエラーがでました。 一度コンセントを抜き暫くして挿し直したところ普通に使えるようになりました。 とはいえ、長くないだろうなと思っていた矢先…

帝国の終焉

ジャニーズ事務所が名称変更だのなんだのって話は他所で散々やっている事ですので 今更触れることはないでしょう。 マスコミやファンにとっては大事な事かもしれませんが、 私みたいないわゆる「野次馬」は恐らく今後も「ジャニーズ」って普通に使うでしょう…

最近の事と考えている事

サカつくのやりすぎでブログが疎かになってます。 いわゆる現実逃避ですね。 ゲームをしてるとなんとなく時は過ぎるので現実からは目が背けられます。 さて、働いていると当然お給料がいただけます。 総支給額と手取りってあるのはみなさんご存知でしょうが…

世の中は本当に不景気ですか?

3連休はどうお過ごしだったでしょうか? 私は、中日に気合入れて霞ヶ浦まで自転車乗ろうと車に積んで出掛けたのですが 朝食とったら眠くなってきて段々面倒くさくなってきて着いて即帰りましたw ガソリン代もバカにならんというのに本当に無駄なことをしま…

テレビが届いた

※この記事には広告が含まれています Amazonで購入して2日後の今日テレビが届きました。 ひとまず箱からだして足をつけた状態で居間に放置している状況です。 というのも、今までのテレビよりはるかに大きいのでこれまでのテレビ台では 置くことができないの…

ネット通販で家電を買う

先日話した話題にテレビを買うかモニターを買うかで迷っていたのですが、 テレビを購入することに決まりました。 狭い部屋にモニターのスペースを確保することが困難であるということが主な理由 ではどこのメーカーにしたらいいか? 電気屋を数件見て回り価…

Twitterで私がフォローしてる皆様へ報告

主にブロガー様に無言ながらフォローさせて頂いてます。 この度、めでたく上限に達しこれ以上フォローできなくなりました。 なので今回フォロー様の整理(?)をさせて頂きます。 1にDM送ってきて押し売りしてくる人 2にフォロバしてもらえなかった人 を対象…

【アウト?】怪しい中華ゲーム機レトロペディアジャンボリメーク買ってみた【セーフ?】

昨日ある箱が届けられてきました。 ってタイトルでネタバレしてるので白々しいですねw 予定より1週間早く到着したみたいですね。 早速開けてみようと思います。 意外と?ちゃんと梱包されてるみたいですね。 結構ゲーム機としては小さいです。 以前友人のを…

なにかを購入する時の決め手

何か物を購入しようという時、商品ごとに決め手となる点があると思います。 品質の良し悪し 価格設定 コスパ 見た目 ただただ高ければ良いわけでもなく安いから悪いわけでもない。 などと考えながら買い物をしてます。 夏の肌着を探しに何軒かまわるのですが…

幼いころに買ってもらった本残ってますか?

皆さんが小さいころ両親や家族に買ってもらった本まだ残ってますでしょうか? 今日はそんなお話です。 私が覚えている限りで一番最初に買ってもらった単行本(漫画)は、 キン肉マン(ゆでたまご)の悪魔騎士編の所 何巻かまでは覚えてないけどそれが最初こ…

Amazonprime対象外商品

先日、Amazonで買い物をしました。 なにかは後日のお楽しみなのですが、 私が購入するものって割と「prime対象外商品」といわれる。 対象外商品とはなんぞや?と言うと 自社で発送するものに関しては対象外となるそうです。 逆にAmazonで発送するものは対象…

パソコンでテレビゲームが映せるようになったよ

ブログのネタでゲームの画像載せたいなっていう時に、 テレビの画面を直接写メしてあげなければならない。 こんな感じ ちょっとわずらわしいなと思いキャプチャーボードなるものを購入。 それがこれ 本来(?)ゲーム配信とかに使うらしいので遅延等を防ぐ為…

近所に「Rakuten STAY MOTEL 」ができたらしいので見てきた

※この記事には広告が含まれています 先日、TikTokのおすすめ動画を観ていたら、 Rakuten STAY MOTELの紹介が流れてきてどこだ?と思い 調べたらめちゃめちゃ家から近くだったので見てきました。 外観だけでも写真に収めたかったのですが、草刈りのおじちゃん…

何かを得るには何かを捨てなければならない

近年よく聞くフレーズです。 私がはじめて耳にしたのは、海賊戦隊ゴーカイジャーにでてくるバスコの言葉ですがw 以前の記事で majikazurin.com こう言うものを投稿しました。 昨日、その早川聖来さんが卒業を発表しました。 綺麗で面白い方ですのでとても残…

僕が見たかった青空

乃木坂46の公式ライバルとしてデビューするグループが決まりました。 「僕が見たかった青空」 なんか曲のタイトルみたいなグループ名ですねw www.msn.com (前列左から)須永心海、工藤唯愛、安納蒼衣、吉本此那、柳堀花怜、八木仁愛、 早﨑すずき、杉浦英…

雇われてるものの弱さ

朝、出勤して朝礼にでてたら面接してくれたおじいさんが 「今日からこっちだから来て」といわれました? 行った場所は管理区間が違う別の場所です。 しっかり話は聞かなかったのですが、どうやら私と同日に入った人が辞めたっぽい。 元々いた場所は人数は足…

パソコンの話

今のノートパソコンはwindows7のサポートが終了する時に買ったものです。 以前はオンラインゲームをプレイしてたのでディスクトップで、 ちょっとだけ気を使ったものを使用してました。 しかし、そのオンラインゲームもサービス終了してしまっていて、 もう…

人に好かれる人間になるべきだった

50年も生きていると様々な人と出会います。 愛想のいい人悪い人 物腰の柔らかい人あたりの強い人などなど 指導していただく際にやわらかく物事を教えてくれる人はいいのですが、 「そんな言い方ある?」という人だと正直こっちもイラッときます。 会話のキャ…

教育とは?

現在私は見習い状態「教育」状態らしいです。 班長さんから指導していただくことはほとんどありません。 「エース」なのでいろいろやるし数はこなすし忙しそうです。 私を指導してくれる方は30前後の青年です。 でもその人は「そこ」が本職ではなく違うとこ…

災害の備えしてますか?

※この記事には広告が含まれています 今日は会社で避難訓練がありました。 えらい急な話だなと思ったけど朝礼で言ってたみたい。 まあ機械音がうるさくて全然聞こえないんですけどね。 避難訓練って緊張感ないですよね? 私語多かったりニヤついてる奴もいま…

ここが惜しいよ九十九里町

我が地元九十九里町に住み着いて40年以上が経ちます。 住めば都とはよく言ったものでたしかに居心地はいいと思います。 が、一応九十九里町は漁業が盛んな観光地というくくり 個人的な意見ですが、惜しいなという点を紹介していこうと思います。 観光地とい…

口の利き方には気をつけなきゃいけない

先日、「らじらーサンデー」というラジオ番組中に 乃木坂46メンバーの早川聖来さんがライブ演出家のSEIGOさんという方に、 過激な発言を受けていると告白していました。 その後、乃木坂46の元メンバーの井上小百合さんがSEIGOさんの擁護ともとれる 発言に炎…

普段滅多にやらない事ですが

昨日、街乗り用の自転車に乗っていて思ったのですが、 ホコリだらけできたない わかりますでしょうか? 相当に汚いので、この自転車では滅多にやらないのですが、 洗車をしようと朝からおこなっていました。 フレームなどに水をかけて~ 洗剤であわあわにし…

ときめきを止めるな

4月から「超ときめき宣伝部」の冠番組がテレビ東京ではじまりました 私がTikTokを見始めた頃に「すきっ~超ver~」がバズっていて その時に気になったのがハマるきっかけでした 元々、アイドル好きは公言していて古くはおニャン子クラブ 最近だと乃木坂46な…

季節を抱きしめて

天候不良で車内からでしか桜をみれませんでしたが 昨日はなんとか天気も良かったので散歩がてら近所の桜をみにいきました 残念ながら満開の時期からはちょっとずれてしまいましたがそれでも桜はいいものです あまり人混みは得意ではないので有名な所へはいき…

はじめまして

はじめまして、かずりんと言います かずりんなんて言ってますが、齢50になる おじさんでございます こういう所に住んでいます これからいろいろなことを綴っていければと思っていますので、宜しくお願いします