かずりんの雑記帳

思いついたことを綴っています

車関連

今から暑いとこの先どうなるんだろう

まだ6月だというのに暑い日が多いですね。 7月8月になったら溶けてしまうのでは?なんて毎年言ってる気がします。 さて車も変わり会社も変わり、昼は車中で食事とることが日常になっています。 (そこだけは変わっていないかw) あまり人混みで食事したく…

悪い悪いとは聞いていたけれど

前の車は会社が近かったとはいえ、月1回~2回の給油で済んでいたのですが 今の車になって働きはじめてから週1ペースで給油している。 もちろん倍以上の距離を走っているわけだから燃料を消費するのは仕方のないこと。 がしかし、それにしても燃費悪すぎだろ…

車にカーテン(もどき)つけてみたよ

荷室の窓の目隠しがてらカーテン(もどき)をハンドメイド。 といっても100均の布に磁石をつけただけの簡単なもの バンタイプなら車体が鉄なので必要ないのですが、 ワゴンタイプなので磁石を接着剤でつけます。(ちょっととけて見栄え悪い) 布側にも磁石を…

取り外しできるテーブルの基礎をつくる

ここ数日ホームセンターに通い詰め&Amazonとにらめっこ。 クリッパーリオ(エブリイワゴン)の荷室の両側に穴が4つあって、 その内の両端2か所にねじ山があるわけですが、 どうにかここを使ってテーブルを作りたい。 まず買ったのがコレ これを穴に詰めて間…

軽ワゴンに両立は難しいですか?

今日は先日作った板を少しばかり短く切断しました。 が、ちいとばかり切りすぎたっぽい。 まあなんとか両端にかかってるので良しとする。 切らないと一番下に置けないのでこれは苦肉の策です。 その後のことなのですが、車を納車してから 「そういえば自転車…

車中飯をしてみました

昨日のお話ですが、失業保険認定日だったので蘇我へ。 その後聞きたいことがあったのでかかりつけの医者へ行き、 13:00から今度働く会社へ行く予定でした。 普段なら外食で済ますのですがせっかく棚も作ったし、 これは車中飯チャンスだなと思い車がとめら…

不器用だなぁ

先日買ってきた板にリメイクシートを貼ってみたのですが、 雑な性格なもので結構空気が入ってしまいました。 他人が使うものですので「知らんがな」って思うかもしれませんがw 100均で2本買ってきたのですが、同じ柄を買ったつもりがいざ開けてみたら 微妙…

やればできる?

昨日の続きとなります。 朝からダボで接続すべくドリルで穴をあける。 しかし横からが意外と頑丈だったのと6mmの穴をあけなきゃいけないのに 6mmのドリルの刃がなかったので横からの接続を諦める。 こうなるかもと予想はしてたので次の手段に取り掛かる。 ダ…

なんでこうなるのか?

車の後ろ側に棚(といってもただの板ですが)を取り付けるべく 板を買いに行きました。 サイズを測ってその寸法にカットしてもらったんですよ。 で早速、車に戻り板を合わせてみると・・・ まったくの寸足らず3㎝ほど短い カットしてしまったから返品もでき…

不器用おじさんが車の天井に断熱処理を施した

クリッパーリオが納車されて1ヵ月が過ぎ、 まず最初にやるべき事は天井の断熱処理+防音。 不器用な私ですが順番を追って説明してみたいと思います。 オーバヘッドコンソールとミラーをはずす 天井の内張りをはずしやすくしよう 内張りをはずします 継ぎ目に…

昨日の続きです

今日も朝から原因究明の為車内をバラし内張りをはずしました。 1回目の時に配線の取り回しを変えて収納したせいで自動で動かなくなったので 今回は、元の状況に極めて近いところに収めてから全部復旧してみました。 結果戻らず・・・さらに最悪の結果が ル…

クリッパーリオの天井断熱やった結果

今日は一日かけて以前からやろうと思っていた天井断熱を行いました。 本来なら、過程も含めて説明するブログになるはずでした。 しかし、ごめんなさい後日になります。 何故なら・・・ 全部工程が終わり「さあ終わった」と思った瞬間 オートスライドドアが全…

クリッパーリオ車内改装(準備編)

以前から書いていたとおり車中泊できるようにしていきたいと考えています まずは内張りをはずして断熱シートを貼る作業 私はこれを買おうとしています uxcell 断熱マット 断熱材 防音材 吸音材 遮音 断熱 熱反射 ガラス繊維 アルミ箔 インテンシブアルミニウ…

100均商品で作るステップマット

今日は100均の商品だけでクリッパーリオのステップ部分のマットを作ってみようと 思います 用意するもの カーマット(セリア)2枚 フェイクレザーのバイアステープ(ダイソー)3個 両面テープ+養生テープ ホチキス マジック&赤鉛筆 ラップ(型取り用なので…

こんな天気のいい日は外にでたほうがいい

昨日とはうってかわって晴天になりましたね なので車の写真が撮れる場所へいきました はい、クリッパーリオDR17Wです 今まで車なんて乗れればなんでもいい派でしたが、今回は自身が欲して購入した車種ですのでとてもうれしいです 中もこんなに広いので私が寝…

ようこそリオくん

昨日の夕方連絡があり今日納車できるといわれました 最初、13時半の予定でしたが雨が降りそうなのでもうきても大丈夫ですと 連絡があった(だったら最初から午前中にしとけよと思ったが・・) テンプレ的に書類の確認、車体とナビの操作方法がおわり ETCとド…

ありがとうモコちゃん

東日本大震災から12年目ですかあの惨劇から忘れたいけど忘れちゃいけない事だと 思います ちょうど震災の前に車を購入し震災直後に納車された車モコちゃん あれから今までよく頑張って走ってくれました 写真を撮りによく房州方面へ走らせてました 自転車を乗…

タイミングが良いのか悪いのか

昨年の10月頃まで溯ります 今乗っている車のエンジンのかかりが悪くなってセルモーターの交換を強いられました もう乗って11年目になろうとしてたので車の購入を考えるかと思ったのですが 以前書いた通り働き口がなくなるので二の足を踏んでました 結局、当…